森岡 浩之 (著), 草河遊也 (イラスト)
月と炎の戦記 (= 月と炎の戦記 / スニーカーブックス)
退魔師はがけっぷち。―月と闇の戦記〈1)
守護者(ガーディアン)はぶっちぎり。―月と闇の戦記〈2〉
神様はしらんぷり。―月と闇の戦記〈3〉
茅田 砂胡 (著), 草河遊也 (イラスト)
レディ・ガンナーの冒険
レディ・ガンナーの大追跡〈上〉
レディ・ガンナーの大追跡〈下〉
レディ・ガンナーと宝石泥棒
レディ・ガンナーと二人の皇子 (上)
レディ・ガンナーと二人の皇子 (中)
津守 時生 (著), 小林智美 (イラスト)
カラワンギ・サーガラ (1)
カラワンギ・サーガラ (2)
カラワンギ・サーガラ (3)
カラワンギ・サーガラ (4)
이후에 나온 3권짜리 완전판 있음.
津守 時生 (著), 橘 水樹/櫻 林子 (イラスト)
やさしい竜の殺し方〈1〉
やさしい竜の殺し方〈2〉
やさしい竜の殺し方〈3〉
やさしい竜の殺し方〈4〉
やさしい竜の殺し方〈5〉
浅井ラボ (著), 宮城 (イラスト)
されど罪人は竜と踊る
灰よ、竜に告げよ―されど罪人は竜と踊る〈2〉
災厄の一日―されど罪人は竜と踊る〈3〉
くちづけでは長く、愛には短すぎて―されど罪人は竜と踊る〈4〉
そして、楽園はあまりに永く―されど罪人は竜と踊る〈5〉
追憶の欠片―されど罪人は竜と踊る〈6〉
ローマ数字7 まどろむように君と―されど罪人は竜と踊る〈7〉
乙一 (著), 羽住 都 (イラスト)
失踪HOLIDAY
きみにしか聞こえない―CALLING YOU
さみしさの周波数
冴木 忍 (著), 田口順子 (イラスト)
妖怪寺縁起〈1〉花の影 水の月
妖怪寺縁起〈2〉回転木馬の夜
妖怪寺縁起〈3〉君の還る場所
神代 創, 矢立 肇, 富野 由悠季 (著)
新機動戦記ガンダムW(ウイング) (Operation 1)
新機動戦記ガンダムW(ウイング) (Operation 2)
新機動戦記ガンダムW(ウイング) (Operation 3)
新機動戦記ガンダムW(ウイング) (Operation 4)
新機動戦記ガンダムW(ウイング) (Operation 5)
後藤 リウ (著), 矢立 肇 (著), 富野 由悠季 (著)
機動戦士ガンダムSEED〈1〉すれ違う翼
機動戦士ガンダムSEED〈2〉砂漠の虎
機動戦士ガンダムSEED〈3〉平和の国
機動戦士ガンダムSEED〈4〉舞い降りる剣
機動戦士ガンダムSEED〈5〉終わらない明日へ
竹河 聖 (著), 山田 章博 (イラスト)
巡検使カルナー サスカティウ編I 星神の歌人 <風の大陸・銀の時代> セイタの-
巡検使カルナー サスカティウ編II 闇神の民 <風の大陸・銀の時代> ゴセンの-
巡検使カルナー デトル編I 水神の王国 <風の大陸・銀の時代> デトルの-
巡検使カルナー デトル編II 水神の都 <風の大陸・銀の時代> デトルの-
巡検使カルナー デトル編III 水神の娘 <風の大陸・銀の時代> デトルの-
巡検使カルナー レクメテ編I 砂漠神の嘆き <風の大陸・銀の時代> レクメテの-
巡検使カルナー レクメテ編II 砂漠神の苦難 <風の大陸・銀の時代> レクメテの-
巡検使カルナー レクメテ編III 砂漠神の光輝 <風の大陸・銀の時代>
以上の作品はカドカワノベルズおよびカドカワスニーカーブックスから文庫化されたものだが、それらのデータはここでは割愛する。なお、レクメテ編の文庫版は「砂漠神の都市」「砂漠神の嘆き」「砂漠神の翳り」「砂漠神の苦難」(以上カドカワノベルス)「砂漠神の光輝」(カドカワスニーカーブックス)の5冊を編集して3冊にまとめたものである。
『風の大陸』ファンクラブ『孤高の騎士団』 http://www.allen.ne.jp/kazetai/WindList.html
六道 慧 (著), 小林智美 (イラスト)
『ブロッケンの妖怪 千の顔を持つ男・1』 (角川書店/カドカワファンタジーノベルズ)
『アルビオンの死の木 千の顔を持つ男・2』(角川書店/カドカワファンタジーノベルズ)
『カドケウスの杖 千の顔を持つ男・3』 (角川書店/カドカワファンタジーノベルズ)
『ピンジュラーの鏡 千の顔を持つ男・4』 (角川書店/カドカワファンタジーノベルズ)
『モルガナの鬼 千の顔を持つ男・5』 (角川書店/カドカワファンタジーノベルズ)
『とりかえばや鬼語 縁切屋シリーズ・1』 (角川書店/カドカワスニーカーブックス)
『きさらぎの月語 縁切屋シリーズ・2』 (角川書店/カドカワスニーカーブックス)
津守 時生 (著), 小林智美 (イラスト)
やさしい竜の殺し方 スニーカーブックス
ゆがんだ竜の愛し方 スニーカーブックス
あぶない竜の選び方 スニーカーブックス